元スレ
1 :みなみ ★:2019/11/30(土) 15:39:28.49 ID:S40Ihc5h9.net
11/30(土) 9:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00000011-nkgendai-life
【もぎたて海外仰天ニュース】
5000ポンド(約70万円)の婚約指輪を贈られたのに「ダイヤが小さい」と感じてしまう。「この思いを、婚約者にどう伝えればいいだろうか……」と悩む女性の、ネットフォーラムでの真剣な相談が“大炎上”している。
英紙デイリーメール(11月25日付電子版)などによると、この相談者はサラ・Sと名乗る女性で、「ネットマムズ」というネットフォーラムに相談を書き込んだ。メッセージに書かれている通貨がポンドであることから、おそらく英国の女性と思われる。
そのサラさんは3カ月前、イタリアで交際していた男性からプロポーズされ、婚約。素敵なプロポーズで天にも昇る気持ちだったとか。
でも……。
「彼が(婚約指輪が入った)箱を開けて、最初に思ったことは『小さい』でした」
「その夜、そして休暇の間中、指輪を眺め、好きになろうとしました。かわいそうな婚約者は、私が指輪をすごく気に入ったから眺めているんだと思っていたのです」
「指輪は素敵なんです。プラチナで、ラウンドブリリアントカットの0・8カラットのダイヤです。由緒あるお店に作らせたもので、値段は5000ポンド弱
以下ソースで
★1 2019/11/30(土) 13:00:24.49
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575086424/-100
2 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:40:43.35 ID:cno2hc0S0
結婚指輪に賭けろ
3 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:40:51.01 ID:9MBApru70
返して
4 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:41:17.58 ID:JywW6Hbd0
あなたが私にくれたもの〜
5 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:42:08.13 ID:zjomCDs+0
(´・ω・`)でっかいガラス玉の方がよかった?
6 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:42:49.51 ID:lsbJnqVR0
薬やってたら縮んじゃって
7 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:43:01.33 ID:+ZZb/bld0
指輪なんか送るからだ。
旅行行ったり生活費に使った方が何倍も満足できる。
8 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:43:13.20 ID:AOuURTmK0
こーゆー自慢話は
どーゆーふーにあしらえばよいのだろうか
9 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:43:33.11 ID:TH1WmvGY0
>>1 婚約指輪は100万からでしょ?100万以下とか考えられない
離婚時も返さないわよ、あつかましい
10 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:43:36.33 ID:ufDkjcTO0
舌切り雀を耳元で読んで聞かせたい
11 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:43:40.59 ID:5kLpe7ve0
何で男ばっか金使ってやらなきゃあかんのよ女も婚約指輪よこせや
12 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:43:48.92 ID:70siesIy0
ポンドって通貨がユーロをさしおいてまだ存続してるってのを
5年おきぐらいに忘れては思い出すんだが、そのためのスレだな
13 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:43:54.18 ID:4DVP39HN0
そのような体質だから、AV界には創価学会の会員が多く、
またビデオメ―カ―がまるごと学会員ということもある。
単体女優,でいえばアイドル系のA・Sが有名だ。
企画女優はそれこそ数えきれないほどいる。
男優も数が多く、ピンク映画出身のN・M、K・Kなど。
メ―カ―ではSM専門の「ア―トビデオ」(株式会社アブァ)という会社が、
社長から社員まですべて学会員として有名だ。
「ア―トビデオ」は80年代前半からAV製作を続けている老舗で、
社長でもある峰一也(監督)がハメ撮りSM、
専務である夢流ZOU(むるぞう=監督)がSMドラマを撮り、作品の評価も高い。
毎月5本程度の新作をリリ―スして固定ファンがついているようだ。
高画質のプロ用ビデオカメラや,編集機材を所有するこのメ―カ―は、
地区内の学会イベントの撮影やビデオソフト化を請負うこともあるという。
AV製作と同時にそのような学会関係の映像製作を請負うことで潤い、
多額の「財務」を収めることで学会内の地位も高まってゆく。
14 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:44:10.44 ID:4DVP39HN0
AV女優「林由美香」の葬儀は「創価学会式」だった
週刊新潮「葬儀が学会式で分かった『AV女優』後日談」という記事。
35歳で急死したAV女優・林由美香。
通夜に出席した関係者によると、
「創価学会のシンボル、赤、黄、青の三色旗が飾られ、学会専用の受付があって、
600人の参列者のうち、座席に座れたのも創価学会員だけでした」。
男優の加藤鷹、女優の及川奈央や小室友里らAV業界の有名人も、みな立ったままだった。
ラーメンチェーン店・野方ホープ軒を経営する母親と弟が、熱心な学会員である。
二人は由美香の職業を理解し、97年公開のドキュメンタリー形式アダルト映画「由美香」にも出演している。
AV業界関係者によると、学会にはAV関係者が多く、
学会にはAVを表現活動として認める環境がある、とのこと。
AV監督や女優が、自分のビデオを学会の集会に持ち込み、みんなで鑑賞することも。
年配の女性が、感動して泣いたりすることもあるそうだ。
由美香が遺体で発見されたときの様子は、ビデオで撮影されている、とのことだが、
そこまで商売にするか、,という気もする。
https://rasa2003.exblog.jp/3119805/
19 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:45:38.20 ID:4DVP39HN0
(*´ω`*)
「福利厚生のお金だとか、スキルアップのお金も
負担してくれる会社じゃないとダメ。」
(´・ω・`)
「そんなこと言ってないで、さっさと働けよ!!
派遣屋だとか、労働条件を選ばなきゃ、
仕事なんかいっぱいあるだろ。」
(*´ω`*)
「実家の近くじゃないと、お金が貯まらない。」
(´・ω・`)
「子供部屋おじさんなんてはずかしくないのかよ。
都会に出れば仕事はあるだろ!!」
↓
\(^o^)/
「日本人の4割が無貯金、ノンスキルになっ,たでござる。」
(´・ω・`)
「税金で派遣屋を支援します!!」 ← いまここ
16 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:44:53.61 ID:4DVP39HN0
17 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:45:18.83 ID:4DVP39HN0
少子化の根本的な原因は「お金」(Daily News Online)
http://dailynewsonline.jp/article/1067985/
↓
1997年の死因第1位は中絶 (現代ビジネス)
現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省)
https://abortion-note.com/abortion-data/
不況になって以降、児童虐待などの親族間のトラブルが増えているが、
この問題を論じるときに何故かスルーされているのが
問題の根っことなっている原因についての話だ。
・若い親世代の収入が不安定。(非正規労働の増加)
・ストレス社会。(これも似たようなこと)
・都市化による核家族化、共働き化により、
親世代も含めて、しつけができない。
(カルトが支配する世の中では、あっても邪魔なだけかもね)
単純に、児童相談所を増やせば解決、解消していく問題ではない。
ここの関連スレッドを見ていても、対策事業に予算をつけさせようとして、
必死になって書いているカルトの,連中のものと思しき書き込みで埋まっている。
この問題の原因を作り出して、それで生きながらえている連中だ。
18 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:45:27.90 ID:wM/daLnk0
じゃあ何カラットあれば満足なんだYO?
15 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:44:31.38 ID:4DVP39HN0
カルトの信者と、一般人とでは、
考え方が大きく異なる。
カルトのカルトたるゆえんといえば、
やはり他人に強制するところだろう。
その一方で、人権侵害だなどと自己弁論をしていたりする。
人間を無理やり働かせたい、思い通りに、無償で、
つまり、奴隷としたいわけだ。
キリスト教だとかでは、教義的に問題がないということから、
奴隷貿易だとかを、昔から盛んにやっている。
他人をだまして不利な契約をさせ、半強制的に働かせる行為も
道義的には同じことだと言えよう。
そういう連中が、幅を利かせているということを
まず頭に留め置かなければいけない。
原資はもちろん宗教の金だよ。
いまこのスレッドでも、気の弱い若者,をだまして、
奴隷としてこき使い、自殺に追い込もうと
必死になって書いてる奴らがいるだろ。
だまされてはいけない。
20 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:45:55.77 ID:4DVP39HN0
21 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:46:09.36 ID:JVIlxs+q0
てか2カラットのゴミダイヤ贈れば良かった
すっごく満足したんじゃね?
22 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:46:17.91 ID:4DVP39HN0
【図解】「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンの略年表。
【図解】令和連続刃物事件の人物相関図。(「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンを結ぶ人脈。)
この玄田と斉藤というのは、
創価学会の雑誌の常連なんですよ。
しかし、すでに同僚からも指摘されているように、
ニートの皆さんに意欲がないので,はなく、
仕事がないというのが本当なんですよ。
それをごまかすために、
彼ら個人の責任にしょうとしているんです。
23 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:46:38.05 ID:4DVP39HN0
佐川急便「30年前」の求人欄…
本当だったら今の時代、
これ位の給料を貰わなければ
本当に割りが合わない程に忙しいのに、
何で給料が,下がっているのか?
好景気なのに…
24 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:46:43.32 ID:iMPF/V7d0
女は指輪の半額位の時計を贈るんだよね
25 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:46:55 ID:4DVP39HN0
父親が細かく契約内容をみると、
二年間は
基本的には解約できないようになっていました。
中途解約する場合、
違約金の支払いが明記されるなど
契約者にきわめて不利な内容でした。
弁護士に相談。
三日後会社が解約に同意し、
お金は返還されました。
父親は
「いろいろ調べてみると、
月三十万円から五十万円の収入があると宣伝しながら、
実際はその保証はない。
保証金をとり、
トラックを売りつけたらあとは知,らない、
というあくどい商売だ」
といいます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-21/15_01.html
26 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:47:09 ID:svXzsLB60
ガイジンはでかいのが好きだからな。ガサツでもとにかくでかければいいらしい
27 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:47:13 ID:4DVP39HN0
>子供部屋おじさん
創価学会は都市部の若者を取り込み急成長した
この高度成長期、
戦後宗教史上、もっとも大きな事件が起きる。
創価学会の急成長である。
この時期、
地方で家を継げなかった人々が、
仕事と雇用が生まれた都市部に
大量に移住した。
彼らを信者として躍進したのが
日蓮宗系の新宗教、
とくに創価学会であった。
信者の大半が
先祖の祀りから排除されていた、
という特質を持っていたため、
創価学会は
先祖供養に関心をもたなかった。
その意味で創価学会はきわめて都市的であり、
しかも政界に進出し、公明党を結成する。
だが都市下層以外の階層に
信仰を広げられなかったため
http://www.chikumashobo.co.jp/blog/pr_chikuma/entry/1185/
少子化で学会も困,ってるんじゃないかな。
兄弟の多い家は少なくなってるからねぇ。^^
28 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:47:33.53 ID:4DVP39HN0
だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓
・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html
・【人物相関図】はこちら。↓
某事件で、「パン・ワールド」という会社が出てきたけど、
「パン」というの,は「汎」、パンヨーロッパ思想というのは、
欧州で一つにまとまるというEUの基本理念なんだよ。
29 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:47:50.55 ID:4DVP39HN0
・異教徒を使い捨て労働者として使いたい。
・改宗を拒んだ者や、反乱分子は、村八分にして、悪役(テロリスト)として活用する。
(自爆テロは、食い詰めた若者を戦場で処分するのと同じエコシステム。)
・奴隷の調達にあたっては、戦争や経済危機が起きることが望ましい。
・奴隷貿易への反対を抑え込むには、過激派を活用する。
(これには、暴力団に金を渡して、多重債務者を使うのがよい。)
・奴隷貿易には「人手不足」が必須であり、そのためには、先進国側は人口は減らしたほうがいい。
(社会保障費は一時的に上がるが、人口の山をうまくやり過ごすことができば
格段に社会保障費を削減することができる。)
・出生数を下げるに,は、恋愛や結婚のハードルを引き上げることが望ましい。
・同性愛者だと思い込ませることができれば、子供を生産しなくなる。
・また、「人手不足」には、「需要」が必要であるので、公共事業は増やすことが望ましい。
30 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:48:09.07 ID:4DVP39HN0
31 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:48:16 ID:NEh/+XNV0
>>21
どうせ判らんからダイヤじゃなくてもいいんじゃね
32 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:48:26 ID:4DVP39HN0
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。
そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。
1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。
まあ何にしても、労働法が適用される前の,話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。
それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^
33 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:48:43 ID:4DVP39HN0
世話になったといえば、
父親の葬儀を仕切っていた、創価学会の世話人だとかいたと思うが、
優しくされたことはなかったのかなぁ。^^
まず創価学会員としては動機があるね。^^
まず、テクノロジー犯罪への批判。
どの程度までが 盗作なのか、パクリなのか、は別として、
批判されていることは事実なわけだから、
これをなんとかしたい。
それから、これも主にネットではおなじみだが、
広告塔どもの盗作騒ぎだ。
これもどの程度までが本当なのかの判断はともかく、
批判されていることに変わりはない。
他にも、派遣法だとか、技能実習法だとか色々あるが、
要するに彼らからすれば、
ネットでのこうした批判を、なんとかしたいという思いが、
ここ20年近く、ずっとあったわけなんだよな。
香港のデモでは、地元の暴力団が駆り出されていて、
市民団体を装って、色んな所を荒らして回っているらしい。
日本では、淡路島の平野くんがいるね。
彼も学会をしきりにかばっていたが、
矢野絢也も書いていたように、
この団体には、れっ,きとした前科があるからな。
そしてそして、著作権法の規制強化によって、
インターネットでの発言を実質できなくしょうとしている連中がいるんだけど、
このあたりの話で登場するのが、京アニの代理人をしてる桶田くんなんだよね。^^
36 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:49:27 ID:4DVP39HN0
38 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:49:33 ID:yqalIwqG0
>>4
劣化遺伝子の父無し子ぉ〜〜
40 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:49:43.67 ID:4DVP39HN0
資産家は、
ウランや鉄鋼などの鉱物資源を買い占め、
関連する大手企業に多額の投資しています。
しかしそれは
一部の人間の利益にしかならず、
同時に、その他大多数の人たちの経済を
破壊したり、難しくしています。
人体に例えると、
血が一部に留まって
流れていない状態です。
原発事故が起きたときは、国民の負担になり、
天文学的なお金が必要になります。
また、使用済み燃料の処分方法についても問題があり、
少なくとも数百年間の厳重な保管が必要です。
投資家が望んでいるムダ,な公共事業、
これもやはり国民にとって多大な負担になります。
彼らが政治家に金を支払っているのは、
国が必要と考える以上のことをやってくれるからです。
46 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:50:30.92 ID:wE6bGTx60
書き込んでいる大半はただ遊んでいるんだろうけど、これ典型的なアクセス稼ぎの炎上商法だよ
ブライダル物は特にな
間抜けなのは、これで自分の事を語るヤツな
手のひらコロ〜のちょろい馬鹿
48 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:50:36.42 ID:JcN+itY50
どうしたんだここ最近の+、いくらなんでも煽り対立スレ多すぎじゃね
気が狂ってるレベル。
49 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:50:45.76 ID:4DVP39HN0
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者,をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。)
・「技能実習」制度の概要。↓
そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。
そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意,味がないんです。↓
つまりこれは必須なんですよ。
52 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:51:09 ID:T7dSffSI0
55 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:51:44 ID:4DVP39HN0
コンクリートに7割消える「消費増税2兆円対策」のマヤカシ
消費増税に伴う新たな税負担増は5・7兆円。
安倍政権は今年度予算に増税対策費として、約2兆円を盛り込んだが、
うちポイント還元費は2798億円と、15%にも満たない。
対象も大手フランチャイズチェーンの加盟店を含めた中小店舗に限られる。
対象外の大企業や直営店中心の大型チェーンは
価格競争にさらされ、
直営店が多い「吉野家」などは自社負担でポイント還元を実施する。
そのシワ寄せは従業員の給料に向かいかねず、
ますます消費を冷え込ませるだけだ。
(中略)
参院選翌日の会見で安倍首相は消費増税について、
「十二分の対策を講じることで、
経済の大宗を占める国内消費をしっかりと下支えしてまいります」
と豪語したが、
7割近くがコンクリートに消える,増税対策で、どう個人消費を支えるつもりなのか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/260668/
70 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:53:27.29 ID:JQKeBf4x0
婚約破棄すればいいだろw
75 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 15:54:47.41 ID:DfD1Xbea0
正直、服飾品としてだけならでっかいジルコニアの方がいい
143 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 16:14:36.62 ID:X7NON+2j0
>>81 いいよ。心がこもっていればいればそれで
婚約指輪は普段使いじゃないから、いつもは箪笥の奥に眠ってる
176 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 16:27:01.31 ID:v1QYt3IQ0
欲求不満なだけでそ
255 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 16:50:08 ID:EHlX2MVX0
>>226
「はいっ、喜んでーっ!!」
って、元気な返事が返って来そうw
397 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 17:33:32.87 ID:b5TUWyie0
こんな心貧しい、女性ばかりとは思いたくない
446 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 17:53:22.36 ID:iWWYRAcD0
>>436 実用性ゼロで見栄の象徴みたいなものなのに
タンスで光ってても無意味w
580 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 18:43:59.28 ID:ewF7GGSC0
石は石で興味があるがミネラルフェアにでも行って自力で探すよ
もしも買ってもらえるならモリブデンとか珍しい地金がいい
見せびらかすためじゃなくてあくまでも記念品だし
600 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 18:55:46.11 ID:eSPCRKPX0
まあ、ダイヤが小さい分は
俺の超巨大マツタケでカバーするか
662件をまとめました。
最新情報はこちら